法人口座・ビジネスローン・ビジネスカード おすすめ・徹底比較 コラム

法人口座の開設やビジネスローン、ビジネスカードを選定
するにあたり、様々なお悩み、お役立ち情報をコラム形式で
お届けします。

ネット銀行のデメリット

法人口座は、ビジネスにおいて欠かせない存在です。法人口座を開設する場合、銀行の窓口で手続きを行う方法が一般的ですが、最近ではネット銀行でも法人口座の開設が可能になっています。しかし、ネット銀行にはデメリットも存在します。本記事では、法人口座をネット銀行で開設する際のデメリットについて解説します。

ネット銀行のデメリット

  1. 1.対面での手続きができない

    ネット銀行で法人口座を開設する場合、対面での手続きができないことが最大のデメリットです。銀行の窓口での手続きでは、口座開設に必要な書類を持参して窓口で手続きを行うことができます。しかし、ネット銀行では手続きがすべてオンラインで行われるため、書類の提出や身分証明がオンライン上で行われます。そのため、書類不備や認証に失敗した場合、手続きが進まず、口座開設が遅れることがあります。

    また、銀行の窓口での手続きでは、担当者と直接話し合いながら進めることができるため、細かいことや不明な点をすぐに聞くことができます。しかし、ネット銀行ではオンライン上でのやり取りが主になるため、不明点や細かいことを聞くまでに時間がかかることがあります。

  2. 2.銀行との関係が希薄になる

    法人口座を開設する際には、銀行との信頼関係が重要です。銀行は、法人口座を開設する際に企業の信用力や経営状況などを調査し、信頼できる企業であるかどうかを判断します。しかし、ネット銀行での口座開設は、対面でのやり取りがないため、提出書類やWebサイトでのみ判断されてしまいます。

  3. 3.セキュリティリスクがある

    ネット銀行は、オンラインでのやり取りが中心であるため、セキュリティリスクが高くなる可能性があります。例えば、不正アクセスやハッキングなどによって、口座情報が盗まれたり、不正な取引が行われる可能性があります。

    ネット銀行は金融庁のセキュリティ診断に合格しなければ事業を開始できない為、高いセキュリティ機能を有している事がほとんどです。

    一方利用者のPCやスマートフォンのセキュリティ強化は各人に依存する為ウイルスやマルウェアの感染リスクが高くなることがあります。セキュリティ対策を徹底した上で、ネット銀行を利用することが大切です。

  4. 4.サポート体制が不十分な場合がある

    ネット銀行は、オンラインでのやり取りが中心であるため、トラブルが発生した場合、対応する担当者がいないことがあります。例えば、オンライン上で口座情報を入力する際にエラーが発生した場合、すぐに対応できる銀行員がいないため、解決が遅れることがあります。

    また、ネット銀行の場合、24時間365日利用が可能であるため、対応時間帯が限定されないことがあります。そのため、トラブルが発生した場合に、すぐに対応してくれるサポート体制が整っているかどうかを確認することが大切です。

まとめ

本記事では、法人口座をネット銀行で開設する際のデメリットについて解説しました。ネット銀行での口座開設は、手続きがスムーズであるというメリットがありますが、デメリットも存在します。対面での手続きができないこと、銀行との信頼関係が希薄になること、セキュリティリスクがあること、サポート体制が不十分な場合があることなどが挙げられます。ネット銀行での口座開設を検討する際には、メリット・デメリットをよく検討し、自社のニーズに合わせた判断をすることが大切です。

以上の点を踏まえ、自社に合ったネット銀行の利用を検討することで、よりスムーズなビジネス運営を実現することができるでしょう。