あなたに一番最適な法人カード コーポレートカード・ビジネスカード が見つかる

審査に自信がない方

法人カード(コーポレートカード/ビジネスカード)でまず最初に気になるポイントといえば、「審査」ではないでしょうか?
プライム上場企業でも、カード発行や増枠が難しいと言われている法人カード。
そんな、法人カードを作りたい!でも審査に通るか不安という方はこちらを参考にご検討ください。

GMOあおぞらネット銀行

オススメ

  • デビットカード
  • 現金還元

GMOあおぞらネット銀行の法人カードの大きな特徴は、デビットカードである点。
つまり、クレジットカードのような与信審査がないんです!
そのため、起業したてや企業規模、業績などから審査に懸念があり、コーポレートカードを発行することをあきらめていた方でも安心してご利用いただけます。

法人カードをクレジットカードで絞って探してしまっていて見落としてしまっていたという方は、この機会にぜひ、チェックしてみると新たな発見が得られると思います!

デビットカードは与信審査がない!?そのワケとは?

海外では一般的なデビットカードですが、日本の場合クレジットカードを利用されるケースが多く、耳慣れない方もいるかもしれません。

クレジットカードはカード発行にあたり与信審査があります。
この審査に通らないとカードが発行できません。
しかし、キャッシュカードに付帯されているデビットカードは審査不要でカードを持つことできます。

そのため、設立年数や決算状況で審査に通るか不安という企業さまにおすすめです。

GMOあおぞらネット銀行のココがおすすめ★

  1. おすすめ 01
    利用金額の最大1%翌月キャッシュバック

    支払い先にはよるものの、支払った金額の原則1%が現金還元されます!
    法人で利用する場合、知らず知らずのうちに毎月さまざまな固定費があるのでは?
    例えば、ツール費用やクラウドサービス、広告宣伝費などのような毎月かかるランニングコストを現金での振込からデビットカードへ決済方法を変更するだけで、支払いの度に支払った分の1%が戻ってくるため、ちりつもで経費節減になります。
    しかも、キャッシュバックにあたってなにか手続きがあるわけでもなく、翌月振り込まれる点も好評化のポイントです。

    GMOあおぞらネット銀行のデビットカードを利用されているお客様の生の声※

    決済した費用の1%分が、キャッシュバックされる点は非常に魅力的です。切り替えるにあたっての手間はなく、これまで使用していたクレジットカードをVisaビジネスデビットカードにするだけでコストメリットが得られるようになりました。キャッシュバックは、面倒な申請は一切不要で、半年や年に1回といった長期の間隔ではなく、毎月、自動的に振り込まれる点も満足しています。

    日本のECサイトやフリマアプリなどで商品を購入する際に、Visaビジネスデビットカードで決済をしています。
    もともとクレジットカードや他行のデビットカードを利用していましたが、クレジットカードの場合、当社のような多額の決済すると、限度額が少なく複数枚使用せざるをえませんでした。また、ポイントは付与されるものの還元率がGMOあおぞらネット銀行のVisaビジネスデビットカードの1%よりも低く、ポイント利用の手続きの手間がかかるなど面倒な面もありました。

    これまで、経費削減の一つの手段としてクレジットカードを活用していましたが、還元率が0.3~0.5%程度でした。さらに還元方法も現金ではなくオンラインショッピングで利用可能なポイントで還元されることが多く、この場合、経費としてポイントを利用しなければならないといった手間があります。中にはポイントではなく現金で戻ってくるカードがあるものの、還元金額が1万円以上になったらキャッシュバックされるといった条件がありました。しかし、GMOあおぞらネット銀行のVisaビジネスデビットカードは、還元率が1%と高くキャッシュバック時の金額にも制限がありません。先月から利用開始したばかりですが、すでにキャッシュバックされました。

    ※GMOあおぞらネット銀行のWebサイトに掲載されていた実際に利用中のお客様のインタビュー記事に掲載されていたコメントから抜粋

  2. おすすめ 02
    利用限度額は1日1,000万円で、20枚まで発行できる

    MastercardとVisaブランドからカードを選ぶことができ、1日の利用限度額が、Mastercardであれば、1,000万円、Visaであれば1日500万円、最大20枚作ることができます。そのため、仕入れや広告出稿費用といった比較的大きな決済で利用したい場合にも十分活用できるのではないでしょうか。

    GMOあおぞらネット銀行のデビットカードを利用されているお客様の生の声※

    Visaビジネスデビットカードは、広告費の支払いに活用しています。

    当社では、お客様のリスティング広告の運用を行っているのですが、これまではクレジットカードで決済をしていました。しかし、数千万円規模の広告運用を扱うことになり、クレジットカードでは上限額に達してしまう恐れがありました。この場合、決済が滞ることにより広告掲載が止まってしまうリスクを気にしながら配信しなければならないため、Visaビジネスデビットカードに切り替えることにしました。

    Visaビジネスデビットカードであれば、1日500万円まで利用することが可能であり、かつ利用金額の1%のキャッシュバックがあるため非常にありがたいです。

    また、リスティング広告の場合、特定の金額単位で引き落としされるのですが、デビットカードであればクレジットカードと違い即時引き落としのため、いつ利用した金額なのかがすぐに確認できます。

    ※GMOあおぞらネット銀行のWebサイトに掲載されていた実際に利用中のお客様のインタビュー記事に掲載されていたコメントから抜粋

  3. おすすめ 03
    カード1枚につき最大1,000万円の不正利用補償

    クレジットカードの後払いとは異なり、デビットカードは口座からすぐに引き落とされてしまうため、不正に利用されたらどうしよう・・と不安に思われるかもしれません。
    そんなときに嬉しいのが、カード1枚につき1,000万円まで補償してくれる点です。
    また、不正利用にあってしまった補償はもちろんのこと、そもそも不正利用に合わないように、カードロックが設定できたり、決済の都度、メールで通知が送られる機能も用意されているため、安心して利用できると思います。

    GMOあおぞらネット銀行のデビットカードを利用されているお客様の生の声※

    実は最近、他行のカードで不正利用にあったのですが、問い合わせをしても杓子定規なメールのみで、満足に対応いただけず非常に困りました。
    GMOあおぞらネット銀行では、カード利用時にリアルタイムで通知が来るため、身に覚えがない利用通知のメールを受け取った場合には、カードロック設定をしてGMOあおぞらネット銀行宛てに連絡をするとすぐに対応してもらえます。また、万が一、第三者に不正利用をされた場合でも、1,000万円までの補償が受けられるサービスが付帯されている点もありがたいです。

    ※GMOあおぞらネット銀行のWebサイトに掲載されていた実際に利用中のお客様のインタビュー記事に掲載されていたコメントから抜粋

  4. おすすめ 04
    経理の手間が楽に

    法人カードを選ぶ際に忘れてはいけないポイントの一つがカードの利便性です。
    キャッシュバックやポイントバックといったコスト削減の他、カードを利用することで経理の処理が削減できるかもポイントです。
    クレジットカードや振込による支払いの場合、決済と支出のタイミングがずれるため、経理処理が煩雑になりがちです。その点、デビットカードは即時引落のため、未払金といった経理の手間を減らすことができます。

    GMOあおぞらネット銀行のデビットカードを利用されているお客様の生の声※

    ビジネスデビットカードを利用している理由としては、クレジットカードと比較した際に、銀行預金と会計とのつながりが明快にでき、キャッシュバックもあるからです。

    クレジットカードの場合、カードを利用した翌月に明細を授受するため、経理上面倒な点があります。しかし、Visaビジネスデビットカードであれば使ったその日に同期されるため、費用に対する期間帰属のずれが起こりません。

    ※GMOあおぞらネット銀行のWebサイトに掲載されていた実際に利用中のお客様のインタビュー記事に掲載されていたコメントから抜粋

住信SBIネット銀行

PICKUP

  • デビットカード
  • ポイント還元

①プラチナデビットカード(Mastercard)、②デビットカード(Mastercard)、③デビットカード(Visa)があります。いずれもポイントが貯まり、①は1%、②は0.8%、③は0.6%が還元されます。

法人カードをクレジットカードで絞って探してしまっていて見落としてしまっていたという方は、この機会にぜひ、チェックしてみると新たな発見が得られると思います!

<ご利用前にここはチェック>

  • プラチナデビットカード(Mastercard)をご利用の場合は、年会費11,000円がかかる
  • 現金ではなくポイントでの還元

住信SBIネット銀行のココがおすすめ★

  1. おすすめ 01
    ポイントでの還元がある

    カードに応じて、0.6%、0.8%、1%がポイントで還元されます。

  2. おすすめ 02
    外貨預金口座から支払い可能

    米ドルによるショッピングまたは海外ATMご利用の際、住信SBI銀行で保有する外貨預金口座(米ドル)からお支払いができます。

    住信SBI銀行のデビットカードを利用されているお客様の生の声※

    WEBサービスの利用料金など、毎月ある程度の金額の支払いが必ず発生するものに利用しています。デビットカードであれば、クレジットカードと違い、枠の管理などをしなくて良いのも利点ですね。日々の決済の中で、頻繁に発生して、月毎に金額のばらつきがあるようなものの支払いは、デビットカードでまとめて行うようにしています。

    ※住信SBIネット銀行のWebサイトに掲載されていた実際に利用中のお客様のインタビュー記事に掲載されていたコメントから抜粋

楽天銀行

PICKUP

  • デビットカード
  • 現金還元

普通預金残高の範囲内で利用することができるため、大きな決済にもご利用いただけます。

<ご利用前にここはチェック>

  • 年会費がカード1枚に付き1,100円かかる
  • 万が一の不正利用や盗難にあった際の補償が1円もないネット経由での問合せはあるものの電話での問い合わせが見つけられなかった

楽天銀行のココがおすすめ★

  1. おすすめ 01
    利用金額の1%キャッシュバック

    利用金額の1%がキャッシュバックされます。

    楽天銀行のデビットカードを利用されているお客様の生の声※

    利用金額の1%をキャッシュバックしてくれるのも大きなポイントでした。個人向けのクレジットカードでは一般的なキャッシュバックですが、法人向けデビットカードでこれだけ高い料率でキャッシュバックがあるのは、楽天ビジネスデビットカードならでは の魅力だと思います。

    ※楽天銀行のWebサイトに掲載されていた実際に利用中のお客様のインタビュー記事に掲載されていたコメントから抜粋

  2. おすすめ 02
    1口座につき最大9,999枚カード発行可能

    1万枚近くのカード発行が可能なため、複数枚カードを発行して管理したいという企業さまにはとても使いやすいカードです。

    楽天銀行のデビットカードを利用されているお客様の生の声※

    1つの口座あたりに、複数枚のカードを発行出来る点です。社員が増えていっても、その分だけカードを発行することが出来るので、経費精算の手間を省くことが出来ます。

    ※楽天銀行のWebサイトに掲載されていた実際に利用中のお客様のインタビュー記事に掲載されていたコメントから抜粋

  3. おすすめ 03
    海外利用も可能

    海外でも、日本国内と同じように[JCB]のマークがあるお店で利用が可能です。